ハーブの専門店 ファルム

  • falmu
  • herb
  • class
  • cafe
  • blog
  • shop
suzukiのアイコン

suzuki

2019.02.16

食と味覚と身体と記憶

来週から天気も春めいて来るようなニュースもあるけれど、まだまだ寒い今日この頃です。


最近インフルエンザもようやく落ち着いてきたようで、周囲でもインフルの話が少なくなりましたが、皆さんはいかがでしょうか。

今年の冬のメニューで提供させていただいています「鍋焼きうどん」が
思っていた以上にお客様からご好評をいただいています。
道産子の店主にとりまして、この鍋焼きうどんは冬の代名詞のようなメニューなのですが、今回は先日写真取りもかねて賄いで食べた時のお話を。

 

【 食と味覚 】

食の好みというのは、とても個人差が大きい部分。
それぞれの美味しさの違いは、生まれ育った地域や家庭環境などの習慣性要素が大きい他に、色合いや量などのビジュアル、香りや風味も関わっています。ふっくらとした身にほんのりと焼き色、そして香ばしい香り。

味覚というのは、苦み、酸味、辛み、塩味、甘味の五つ味を感じる器官でありながら、実は鼻が塞がると味は感じなくなってしまう部分でもあります。
なので味覚というのは口と鼻の両方で作られていることがわかります。

味は香りや風味と一緒に作られているため、必ずひとくち、ひとくち、口に運ぶたびに香りが鼻を抜け、美味しさが口いっぱいに広がり、それはとても嬉しい瞬間。美味しさは香りによって懐かしさの記憶に繋がっていく。

香りは味覚と記憶を繋いでいる食のエッセンス。

 

【 身体と記憶 】

味覚として感じられる味というのはとても不思議で、五味の他に得られる食感や季節からも作られているようで。

味覚は成長の時間と共に変化して、甘さ加減、塩加減、酸味や苦み、それは心理状態や精神状態で好みの変化が見られます。年齢による老化によっても喉越しの良さ、歯ざわり、滑らかさ、など好みも変わり、美味しいと感じるものの変化も見られます。

それでも子供の頃から食べていた味というのは、どうやら身体に記録されているようで。驚くのは、いつの間にか自分の中に眠ってしまっている記憶です。

先日、鍋焼きうどんを召し上がったお客様から「美味しいですね。このお出汁は北海道のお出汁ですか?九州の味とはまた違いますね」と聞かれ、何気に「そうなんですよ」と返事をしました。

何気に返事をしたものの、改めて賄いで食べた鍋焼きうどんは、とても美味しくて。食べているうちにあるワンシーンが思い出されました。

そのワンシーンは、昔家族みんなで囲んで食べていた味と幸せな記憶でした。
いつの間にか忘れていた、家族そろって囲んでいた幸せの記憶です。

鍋焼きうどんの味から身体の細胞が振動し始め、甦った身体の記憶。
北海道の味…というよりも、我が家の味。

 

【 満たされる食 】

ファルムの鍋焼きうどんには、ホタテや椎茸、筍に長ネギ、鶏肉、タマゴ、麩、お餅などが入っているのですが、それぞれに全部の味が染みていながら一つ一つの味が出ていて、とても美味しさを感じるのです。
その美味しさを味わっていくうちに、なんだか家族もそれと同じような関係に思えました。

だから鍋を囲む、というのでしょうか。

この体験から、「食」というのは人の機能を壊すものであってはいけない理由を理屈抜きに実感したのでした。

食のその美味しさは、香りによって幸せや懐かしさの記憶に繋がり、その記憶から味は海の波のように味覚に戻ってきて、その味覚から身体の細胞の記憶に繋がり、幸せを感じている自分とその時間が間違いないものであることを実感させてくれる。

それは生命体の精妙な機能。

味覚と身体と記憶が一つに繋がれる瞬間。

とても幸せに満たされた時間が、今と一つになる瞬間。
「食」て意味深いなぁ。

やはり生まれ育った故郷の味というのは、

意味があって消えないようです(笑)

ファルムの鍋焼きうどんで
食べてくださった方の心身が温かく満たされていただけますように。

 

  • シェア!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • 春のメンタル&ボディケア

    春のメンタル&ボディケア

  • 出張お料理教室 

    出張お料理教室 

blog

  • いま美味しい、マイブームなファルムのブレンドハーブティーの画像

    いま美味しい、マイブームなファルムのブレンドハーブティー

    「カインドハース」 ひとくち飲むごとに、頭やんわりお腹ぽかぽか、口の中や喉の粘膜も潤う、女性のためのブレンドシリーズのひとつ。 サフラワーとカモミールのフルーティでコクを感じさ...

  • 新年、明けましておめでとうございます。の画像

    新年、明けましておめでとうございます。

    旧年中は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。本日5日より通常営業いたしております。 ファルムは今年もかわらず、 一人でも安心してご来店いただき、ご自身の...

  • 11月のイベント 認知症さんとそのご家族のゆるゆるキッチンの画像

    11月のイベント 認知症さんとそのご家族のゆるゆるキッチン

    11月のご案内 兄弟で、姉妹で、親子で、夫婦で、孫と一緒に家族で参加できる「ゆるゆるクッキング」好きな日にちで参加できます 一昨年12月に他界した父との10年に渡る自宅介護から体験し...

  • 春のメンタル&ボディケアの画像

    春のメンタル&ボディケア

    【 季節と身体 】  毎年、この季節になると風邪をひく、身体が痒くなる、花粉で目や鼻がグシュッ、喉がムズムズなどなど体調の変化が見られます。 昨年一年間の実践したこと、しなかっ...

お問い合わせ

お名前

EMAIL

お電話番号

メッセージ本文

ハーブの専門店ファルム

営業時間
12:00~18:00(L.O. 17:00)
定休日
日曜日・祭日
郵便番号
811-3103
住所
福岡県古賀市中央2丁目6-38
TEL|FAX
092-942-1077

facebook

ハーブの専門店 ファルム

© 2015–2025 falmu.